翻訳

2-B面攻略 【アッシュアームズ攻略】

 皆さんこんにちは、ヘルニアです。

 今回はアッシュアームズ2-B面攻略(ノーマルのみ)という事で、私なりに2-B面を解説。アシュアでつまっている方のご参考になればと思います。

 なお、5-A面(ノーマル)までの攻略については既に作り終えているので、攻略まとめから、見たい記事を見ていってください。

 攻略まとめ:アッシュアームズ攻略まとめ記事

 それでは、2-B面の攻略をしっかりと解説していきます。

スポンサーリンク

ブログランキング参加中 応援お願いします。

攻略のための準備

 さて、これから2-B面全てがSクリアを目指せるよう、ステージごとに解説していくわけなんですが、いちいち推奨レベルなどを書くのも大変なので、細かいことは最初に話してしまいます

 このB面は大きく3ブロックに強さが分かれていて、それが推奨レベルの目安になります。以下その内容についてです。

【推奨レベル】
 2-1~2-2:敵レベルⅢ【推奨レベル50~60】

 2-3~2-6:敵レベルⅣ【推奨レベル60~70】

 2-7~2-10(ボス)敵レベルⅤ【推奨レベル70~80】

 というのが、僕がクリアした時のおおよそのレベルです。

 言わずもがなですが、これはただレベルを上げればいいだけじゃなく、(このレベルでできる)機体改造を半分前後は終わらせて置いたうえで、クリアできる目安です。

 そしてここからが本題ですが『全使用編成キャラの、形態切り替えを終わらせてください

 使用キャラ全員です。これがほぼ絶対条件になります。

 というのも形態切り替えして、二段階目の機体改造を進めないと能力値的に後半歯が立たない可能性が高いからです。

 もちろんそれだけではなく、できるなら性能突破(3~4人は☆4)にしたいですし、全員分の人格拡張とその円盤(人格インプラント)も優秀な奴をそろえていきたいところです。

 それだけSクリアのためには、準備と手間暇がかかりますので、キッチリ用意していきましょう。
 (改めてアッシュアームズの攻略の難しさを確認した……)

攻略に役立ちそうなキャラとおススメの人格拡張

※上記はSクリア時のメンツ。参考までに。 


 実を言いますと、ゲーム後半(この場合2面の後半)は人格拡張がほぼ必須なくらい敵が強くなります

 そのため、人格拡張なしで挑むとなれば相当な機体改造が必要となり、二段階目の機体改造が進みづらいことからも、必須のアイテムとなっています。


 以下、オススメキャラとそれに合う人格拡張を記載していきます。

●ほぼ必須急にほしい。

重戦車タンク役(KV-1等)
 :☆4推奨(機体数を増やして体力を上げたい(できれば突破必須で))
  また装甲の上がる防衛型が、壁役として望ましいです。

 →不動如山:移動を行っていないターンにおける装甲値上昇。
   黄色円盤でも装甲値が上がるので、300ほど最終的には装甲が欲しい
 

●いると助かるキャラ

・軽戦車のスピードタンク役(二号戦車等)
 :必須ではないが手数が増えるので☆4推奨
  扱い易い前線型で、白刃戦の射程2マスを存分に活かしたいです(白刃要因)

 →激流:戦場に存在する限り、自軍の地上ユニットの機動が上昇。
  青円盤でも機動が上がるので、最終的には150~175以上の機動が最低限欲しい。

・軽戦闘機キャラ(ハリケーン等)
 :こちらも必須ではないですが、手数が増えるので☆4推奨。(空の主力)
  強襲白刃(2マス)か白刃(低コスト1マス)のどちらかが使えると頼もしいです。

 →人格拡張はお好みで。

爆撃機(>攻撃機)系キャラ(私の場合AD-4(スカイレーダー))
 :中盤の攻略には爆撃機が非常に頼もしい存在になります。
  持っている方は爆撃機>攻撃機の優先順位で投入することをおススメいたします。

 →火力制圧:攻撃を受けたユニットの火力をダウンさせる。効果は1ターン持続。
  緑と紫で、命中と貫通が上がるため、着実にダメージを与えつつデバフを与えることができます

戦闘機キャラ白刃要因(零戦):優先順位は高くないですが、空の白刃要因は2人(通常の低コスト白刃と、ニマス(強襲白刃))がいると戦いやすいです。

 (理由としては、射程的な問題とコスト的な問題両方を解決するため)

 →人格拡張はお好みで

 ~~~~~~~~~~~


 まとめますと、

 【陸】
 ・重戦車のタンク役(装甲重視)
 ・軽戦車のスピードタンク(機動重視)


 【空】
 ・☆4の強め戦闘機(白刃要因1)
 ・爆撃機>攻撃機の火力制圧要因
 ・戦闘機系の白刃要因2

 が、僕の思う欲し気なキャラになります。残り一枠は爆撃機と攻撃機をそろえてもいいですし、地上ユニットを増やしてもいいです。

 ただ全体的に2-B面は地上戦力が多いので、誰か敵を複数攻撃できるキャラ(爆撃か火砲)がいると頼もしいです。
 (僕はBr-5を使用。ただ撃たれ弱いこともあり、若干使いにくかったです)

2-1攻略難易度:☆ 敵機体数の倍化

敵戦力地上
 :遊猟種「烟晶石」Ⅲ×二体 4/4
  耐久力2580。陸火力504。命中73。装甲84。貫通63。機動60。
  捕捉:中戦車型。地味に体力があるので少し倒しにくい。
    壁役で攻撃を耐えて、軽戦車や爆撃系などで処理するのが無難。

  遊猟種「α石英」Ⅲ×一体 6/6
  耐久力1662。陸火力624。命中72。装甲65。貫通65。機動75。
  捕捉:軽戦車型。すばしっこくて、命中が低いと攻撃が当たらない。
    こちらも軽戦車や爆撃系など、当てやすい攻撃で処理するのが無難。

      

敵戦力航空
 :飛行種「鋰霞石」Ⅲ×二体 6/6
  耐久1134。空火力642。命中68。装甲69。貫通61。機動71。
  補足:戦闘機型。
   比較的雑魚だが、部隊数が多く耐久を削られやすい。

  捕捉種「褐榍石」Ⅲ×一体 8/8
  耐久1496。陸火力800。空火力776。命中71。装甲70。貫通62。機動68。
  補足:対地攻撃をしてくる可能性がそこそこある。
   地上の敵がボコられないように注意。
   (白刃弱点)

入手可能物:
 鉄鉱石
 鉄インゴット
 情報補正粒子レベル2


説明:

 敵のレベルこそA面の9と同じですが、敵の機体数が倍になっています


 したがって、数の差でボコられる可能性が高く、A面と同じ感覚で行くと痛い目を見るので、少しでも多くキャラの形態切り替えの完了。

 完了後は機体強化を進めておいてください

 (性能突破☆4を手数の多いキャラに優先させたのは、敵の機体数が多いから。可能であれば、2-1の時点で戦闘機キャラと軽戦車キャラは☆4にしておくとぐっと攻略が楽になります)


 さて、話は攻略に戻り、敵は石英を中心にイノシシ型なので、それぞれスピードは違うとも突っ込んでくる傾向です。

 だから二マス目程度を基準に迎撃(できれば複数回できるもの(特に空は))でスタンバイさせ、敵に有効な第一打を与えられるといいでしょう。


 もし持っているなら、零戦の燕返しは先制反撃できるので、被害を抑えられるかもしれません。(ただし、CP消費量が多いので注意)

 このステージは2-B面では珍しく、航空戦力が多いので、場合(持ちキャラ)によっては空4陸2の方が戦いやすいかもしれません。
 (ステージの敵数状、空のキャラは傷つきやすいので、やばくなったら後退、体力のあるキャラに前線をバトンタッチしましょう)

2-2攻略難易度:☆ 狙撃最速処理

敵戦力地上
 :狙撃種「黄蛍石」Ⅲ×二体 6/6
  耐久力1458。陸火力660。命中83。装甲62。貫通67。機動70。
  補足:遠距離から狙撃してくるタイプ。
   撃たれ弱いので倒しやすいですが、狙撃(遠距離)白刃をしてくるので、早めに処理するのが吉。

  遊猟種「α石英」Ⅲ×二体 6/6
  耐久力1662。陸火力624。命中72。装甲65。貫通65。機動75。
 

  遊猟種「赤鋼玉」Ⅲ×一体 3/3
  耐久力3756。陸火力540。命中61。装甲96。貫通74。機動51。
  補足:言わずもがな装甲が高く体力も多いため倒しにくい重戦車。
   火力のある火砲系や攻撃・爆撃機系キャラがいると、比較的楽に倒せる。

  

敵空軍戦力
  :捕捉種「褐榍石」Ⅲ×一体 6/6
  耐久1122。陸火力600。空火力582。命中71。装甲70。貫通62。機動68。

入手可能物:
 情報構成体
 鉄インゴット
 飛羽化石の欠片
 情報補正粒子レベル2



説明:

 A面で経験済みかと思いますが、敵の最前線にいるのは遠距離から白刃してくるちょっとやっかいな狙撃手


 やることとしてはまず、空軍総出でこの狙撃手に攻撃し、陸軍は突っ込んでくる石英を待ち構えるため、また二マス目のポジションを基準に迎撃します。

 理想は1ターン目で狙撃を倒すことですが、弱らせるだけでもひとまずOK。

 狙撃は空軍。石英は陸軍で対処した後、二ターン目以降は残ったやつらの相手もします。

 空の敵は白刃で確実に沈むので、戦闘キャラを一人当てればすぐに倒せます。


 奥の重戦車に手を付けるころには、数的な優位が付いていると思うので(体力やばい奴は除いて)全員で倒しにかかりましょう
 →貫通の高い爆撃機か攻撃機キャラが、対地攻撃ではこの先も重宝します。

2-3攻略難易度:☆☆ 敵パワーアップ

敵戦力地上
 遊猟種「赤鋼玉」Ⅳ×一体 2/2
  耐久力4092。陸火力524。命中82。装甲129。貫通100。機動69。

  遊猟種「烟晶石」Ⅳ×一体 4/4
  耐久力4216。陸火力728。命中98。装甲113。貫通85。機動81。

  遊猟種「α石英」Ⅳ×二体 6/6
  耐久力2712。陸火力906。命中97。装甲87。貫通87。機動101。


  

敵空軍戦力
 :飛行種「鋰霞石」Ⅳ×一体 6/6
  耐久1878。空火力930。命中92。装甲93。貫通82。機動95。
 

  捕捉種「褐榍石」Ⅳ×一体 6/6
  耐久1848。陸火力870。空火力846。命中95。装甲94。貫通83。機動91。

入手可能物:
 飛羽化石の欠片
 飛羽化石
 情報補正粒子レベル2



説明:

 この3面から敵のレベルがⅢ→Ⅳになり、さらに一筋縄じゃいかなくなりました。

 ここまでくると形態切り替え前だと厳しくなってくるので、この辺りを境目に全員終わらせるめどを建てておくと良いと思います。(もちろん、できるなら機体改造も進めて)


 さて、そういった強化ができた前提での攻略ですが、ここから先は陸上部隊の数が多く、複数体(二体以上)の敵に攻撃できるキャラが必要です。

 理想は爆撃機ですが、僕みたいに爆撃機に恵まれなかった人は火砲などで代用しても切り抜けられると思います。
 (ただし火砲は撃たれ弱いので注意。Sクリアを考えると、可能な限り爆撃機が良いことに変わりないはずです)

 陸空の動きとしては先ほど同様二マス目を基準に迎撃ラインを引きます。
(この時、後方のキャラも殴られるので、撃たれ弱いようなら強化するか別のキャラ等に

 このステージで最も重要なのは陸のタンク役で、というのも陸の四体に加え、空も対地能力を持つ敵が来て集中攻撃されるからです。

 だからこそ、その攻撃に耐えられる頑丈なタンク役

 そして2ターン目以降に複数体に攻撃して一気に敵機体数を減らす爆撃機や火砲役が欲しくなってくるステージなのです。

 1ターン目の迎撃以降は、陸上のタンク役が死なないよう地上中心に集中攻撃。(爆撃機などで)

 できれば対地攻撃してくる敵の対空も早めに撃破です。(戦闘機などで)


 そして爆撃機や火砲の攻撃を2~3回も当てていけば、陸の戦力はボロボロになっていきますので、後はそれまでタンク役が持つかの勝負です。

 タンクが一人じゃ厳しいようなら、二人目のタンク役(スピードタンクでも良い)と前後衛を交代して、耐久温存からのSクリアを目指しましょう

 ↑繰り返しますが、最後方が安全という事ではないので、そこは勘違いしないように。あくまで、射程的に届かない敵のタゲを交換するにすぎませんのであしからず。
 

2-4攻略難易度:☆☆ 爆撃などで数を減らせ!

敵戦力地上
 :遊猟種「α石英」Ⅳ×二体 6/6
  耐久力2712。陸火力906。命中97。装甲87。貫通87。機動101。

  遊猟種「α石英」Ⅳ×一体 9/9
  耐久力4068。陸火力1359。命中97。装甲87。貫通87。機動101。
 

  狙撃種「黄蛍石」Ⅳ×二体 6/6
  耐久力2382。陸火力954。命中112。装甲83。貫通90。機動94。


  防衛種「灰長石」Ⅳ×一体 2/2
  耐久力562。陸火力152。命中64。装甲58。貫通58。機動44。
  補足:やばい奴四天王。
   狙撃種ではないが、最大4マスほどの射程(しかも複数)を持ちかなりの火力。(白刃弱点)

入手可能物:
 情報構成体
 飛羽化石
 ケイ化飛羽翼
 情報補正粒子レベル2



説明:

 空はすっからかんですが、爆撃機を持たないとなると厳しいステージです。(実際私はそうだった。火砲で代用してごまかしたが)

 まず先ほどと同様、陸は二マス目にスタンバイして迎撃の構え。

 空はタンク役を守るため、少しでも石英(最前線の敵)を攻撃して弱らせます。

 石英の攻撃はなかなか強力で、人格拡張などで装甲を上げないと、星三でも耐えられるかどうか……(推奨レベルで)

 2-3もそうですが、ここからタンク役は装甲が重要ですので、初めに書いた不動如山を装備。黄色円盤で装甲を上げて、被害を抑えられるようにしておきましょう。


 そして敵のターンに入ると、石英を中心に敵は突っ込んできます。

 これを陸軍の迎撃で弱め、理想は石英の相手を陸軍だけで終わらせることです。

 なぜなら二ターン目以降は後方の厄介な三匹を倒さないとSクリアが厳しいから。

 狙撃手は遠距離白刃で陸軍ユニットを脅かす場合がありますし、やばい奴四天王である長石君は、放っておくほど陸の耐久をごりごり削られます。

 可能であれば、2ターン目以降は狙撃と防衛種の後方3体を空から攻撃するとSクリアも見えてくるでしょう。


2-5攻略難易度:☆☆ クジラに速攻だが……

敵戦力地上
 :狙撃種「黄蛍石」Ⅳ×一体 6/6
  耐久力2382。陸火力954。命中112。装甲83。貫通90。機動94。

  遊猟種「α石英」Ⅳ×二体 6/6
  耐久力2712。陸火力906。命中97。装甲87。貫通87。機動101。


敵戦力航空
 :滞空種「枯琥珀」Ⅳ×一体 2/2
  耐久2576。陸火力762。空火力754。命中82。装甲149
。貫通124。機動81。
  捕捉:やばい奴四天王。対地対空ともに範囲攻撃で、鬼みたいなダメージを与えてくる。(白刃弱点)


  飛行種「鋰霞石」Ⅳ×二体 6/6
  耐久1878。空火力930。命中92。装甲93。貫通82。機動95。

入手可能物
 :航空資源補給箱
  高空資源補給箱【上級】
  情報補正粒子レベル2


説明:

 やばいクジラが出てきましたが、このクジラは1ターン目の白刃で叩き落せるので大丈夫です。

 問題は後方戦闘機の二機で、この二機の攻撃を受けきれる(あるいは避けられる)程度にキャラを強化しないといけません。

 また先ほどのステージ同様、遠距離白刃してくる狙撃種がいるので、可能なら遠距離攻撃(対地掃討や火力型の攻撃などなど)で積極的にライフを削りたいところ。

 しかし、その二体を倒してしまえば、後は敵の戦闘機と軽戦車役二機との正面からのぶつかり合いになります。
 (細かい駆け引きは無し。基本は通常攻撃や固有技で殴り合い)

 幸い、戦う場所は真ん中あたりですので、もし真正面からの戦いに耐えられない(体力レッドゾーン)のキャラは、後方に移すなどして(やられないように)体力調整しましょう。

スポンサーリンク



2-6攻略難易度:☆☆☆ 初期介入で戦力を減らす。

敵戦力地上
 :狙撃種「黄蛍石」Ⅳ×一体 6/6
  耐久力2382。陸火力954。命中112。装甲83。貫通90。機動94。


  狙撃種「黄蛍石」Ⅳ×一体 9/9
  耐久力3573。陸火力1431。命中112。装甲83。貫通90。機動94。


  遊猟種「赤鋼玉」Ⅳ×一体 2/2
  耐久力4092。陸火力524。命中82。装甲129。貫通100。機動69。
  

  防衛種「灰長石」Ⅳ×一体 4/4
  耐久力3448。陸火力796。命中115。装甲104。貫通103。機動79。

敵戦力航空
 :捕捉種「褐榍石」Ⅳ×二体 6/6
  耐久1848。陸火力870。空火力846。命中95。装甲94。貫通83。機動91。


入手可能物
 :情報構成体
  鉄鉱石
  鉄インゴット
  情報補正粒子レベル2


説明:

 敵は遠距離攻撃が勢ぞろいで、迎撃で構えると猛烈な攻撃に耐えきれない場合があります。

 そこで、地形が良いことを活かし、一ターン目から敵の数を減らしに行きましょう。


 まず空中の敵は、ぎりぎり強襲白刃のニマス攻撃で届くので、1ターン目に一体。

 2ターン目以降(地上と見比べて)もう一体を白刃で倒すだけなので、そこまで苦労はしないでしょう。


 問題は地上で、できることなら最初のターンに狙撃手に大ダメージを与えてい置きたいところ(爆撃機や地上部隊で攻撃して)

 そしてやばい奴四天王である長石は、前に重戦車役がいるので基本白刃が届きません。
 したがって、二体の敵空軍を倒した後、空のキャラは長石を急いで倒しに行きましょう。

 なお、このステージでは初期ポジ含めてほぼ安全な場所がないので、特に地上キャラは長石の攻撃(1~2回)に耐えられるようにはしておきましょう。 

2-7攻略難易度:☆☆☆☆ 人格拡張ほぼ必須

敵戦力地上
 :遊猟種「α石英」Ⅴ×三体 6/6
  耐久力3432。陸火力1122。命中116。装甲105。貫通105。機動121。


  遊猟種「烟晶石」Ⅴ×一体 6/6
  耐久力8016。陸火力1350。命中118。装甲136。貫通102。機動98。

敵戦力航空
 :飛行種「鋰霞石」Ⅴ×一体 6/6
  耐久2388。空火力1146。命中110。装甲112。貫通99。機動114。

  滞空種「枯琥珀」Ⅴ×一体 2/2
  耐久3278。陸火力940。空火力928。命中99。装甲179。貫通149。機動98。

入手可能物
 :鉄インゴット
  飛羽化石の欠片
  情報補正粒子レベル2


説明:

 ここから悪魔のレベルⅤに敵のレベルが上がり、さらに手ごわくなります。これは訓練所のエキスパートと同等のレベルなので、本当に簡単にはいきません。

 最初の方に述べた条件を満たすようなキャラの強化を、前提として行っていただければと思います。

 攻略としては、まずは2マス目のラインで迎撃。この時戦闘機は強襲白刃を使えるように。地上も固守形態に、できるやつは切り替えてしまいましょう。

 そして敵のターンで敵が突っ込んでくるのでそれに反撃し、2ターン目。

 ここが肝で、強襲白刃で奥のクジラを倒してください脅威度はクジラの方が高いので、手前の戦闘機を無視して優先的に狙うはずです。

 そして残りの空軍キャラは、爆撃機などは対地、戦闘機は目の前の戦闘機などに攻撃してください。


 陸は攻撃でも迎撃でも、どちらでもOK。ただ火砲役が仮に編成にいるなら、後範囲攻撃で石英に大ダメージを与えましょう。
 (なかなか当たらない場合は人格拡張でカバー。多少は当たるようになるし、当たらないよりかはマシ)

 そうなってくると、残りの体力があるのは中戦車役の敵だけになるので、そいつはボスへの手中放火のごとくみんなで攻撃です。

2-8攻略難易度:☆☆☆☆ 壁役が欲しい理由

 ※なお、このステージでは火砲があまり役に立たないので、持ってる人は戦車か爆撃機などにチェンジを。実際の僕は実質5人で、ここを無理くり攻略してます。

敵戦力地上
 :狙撃種「黄蛍石」Ⅴ×二体 6/6
  耐久力3018。陸火力1176。命中135。装甲100。貫通108。機動113。


  遊猟種「赤鋼玉」Ⅴ×一体 2/2
  耐久力5184。陸火力646。命中99。装甲155。貫通121。機動83。

  遊猟種「α石英」Ⅴ×一体 9/9
  耐久力5148。陸火力1683。命中116。装甲105。貫通105。機動121。

敵航空戦力
 :飛行種「鋰霞石」Ⅴ×一体 6/6
  耐久2388。空火力1146。命中110。装甲112。貫通99。機動114。

  捕捉種「褐榍石」Ⅴ×一体 6/6
  耐久2352。陸火力1074。空火力1044。命中114。装甲113。貫通100。機動109。

入手可能物
 :情報構成体
  飛羽化石の欠片
  飛羽化石
  情報補正粒子レベル2


説明:

 さて、ここから壁役、☆4必須です。

 というのも、ここの狙撃種もしっかり遠距離白刃してくるため。

 ぎりぎり星三でもできないことはないですが、猛烈な機体改造(装甲)と人格拡張前提で成り立つぐらいなので、手っ取り早く☆4にして機体数を増やした方が確実です。



 とはいえ、クリアだけなら何とか星3でもできるので、ここから攻略について解説していきます。


 先に述べたよう、ここはちんたらしてると遠距離白刃の可能性がどんどん高まるステージなので、ダメージ覚悟で前に進まないといけません。(陸空ともに)

 
 そして敵の1ターン目で、重戦車(タンク役)は猛烈な攻撃を受けることになりますがそれを耐えきり、2ターン目で全陸空軍で総攻撃します

 攻撃優先度は、

・戦闘機→敵戦闘機キャラ
・攻撃機及び爆撃機キャラ→対地攻撃(後方の狙撃種が望ましい)
・重戦車→(固守反撃)で装甲をアップ
・軽戦車→目の前の敵を攻撃か迎撃


 といった感じの指示です。

 この攻撃で敵の陸部隊に多少なりとも被害が出ますので、2回目の敵フェーズ。重戦車がほぼ全ての敵の攻撃を受けきります
 (この時すでに重戦車がくたばっている場合、スピードタンクが変わりに受けることになる)

 流石の☆4、装甲値ガン上げ機体でも、2ターンが持ちこたえられる限界なので、3ターン目は重戦車を後方に下げます。
 (言わずもがな、この後のタンク役はスピードタンクの軽戦車に)

 そして残った軽戦車と空軍で、残りの敵を少しずつ狩っていきましょう。
 (→奥の空軍の敵は白刃で倒したり、爆撃機がいれば地上の敵を一掃したりです)

 なお、初期位置は比較的安全圏なので、死にかけている陸軍キャラはそこに避難させましょう。

2-9攻略難易度:☆☆☆☆ 地上をおとりに

敵戦力地上
 :防衛種「灰長石」Ⅴ×一体 4/4
  耐久力4372。陸火力980。命中138。装甲124。貫通124。機動95。
  

  狙撃種「黄蛍石」Ⅴ×二体 6/6
  耐久力3018。陸火力1176。命中135。装甲100。貫通108。機動113。

敵戦力航空
 :飛行種「鋰霞石」Ⅴ×二体 6/6
  耐久2388。空火力1146。命中110。装甲112。貫通99。機動114。

  捕捉種「褐榍石」Ⅴ×二体 6/6
  耐久2352。陸火力1074。空火力1044。命中114。装甲113。貫通100。機動109。


入手可能物
 :飛羽化石
  ケイ化飛羽翼
  情報補正粒子レベル2

説明:

 今までは少なかったですが、この2-9は敵の航空戦力がそろっています

 まともに空軍同士がぶつかると、こちらの空軍がボロボロになるので、陸がおとりになるよう立ち回ります。



 まず最初のターンで、ニマス以上の白刃攻撃で地上の長石を粉砕。地上の敵を石英のみにします。

 すると、長石を倒した軽戦車(もしくは後方についてきた重戦車)などに敵航空ユニットの一部が攻撃するので、戦闘機などに行く負担が少し減ります

 あとは、地上は石英の相手をしつつ、体力が底をつかないようにおとりになり、空軍は一体ずつ敵の空軍ユニットを倒していきます。



 意外と陸空両方の耐久性、機動性が求められますので、人格拡張などで、サポートできるところは補っていきましょう。

 なお、空軍(特に戦闘機)のライフが終盤はやばくなってくるキャラがいると思うので、それは後方に移してSクリアを逃さないようにしましょう。
 

2-10 ボス攻略 


敵戦力地上
 :ジュバルツブラウトⅡ
  耐久27879。陸火力1868。空火力1681。命中105。装甲108。貫通134。機動114
  補足:対地対空とも鬼のように強い。
    最初の2ターンは対空特化で、近づく空軍全てを一瞬にして葬ってくる。3ターン目からは対地を優先し始め、近場の敵一体に猛烈な攻撃を開始する。そして、おそらく体力がレッドゾーンに入ると「白刃戦が解禁」され、体力次第では問答無用で陸上キャラが消される。

 また、自身からニマス範囲の敵の機動と装甲を下げる効果を持つ(しかも重ね掛け可能の3ターン)

   

敵航空戦力
 :飛行種「珪輝石」Ⅴ×2体 4/4
  耐久3524。陸火力924。命中120。装甲114。貫通102。機動99
  捕捉:地味に硬い対空ユニット。
   もちろん白刃戦など通用せず、通常攻撃と固有技で倒していかないといけない。


    

入手可能物
 :航空資源補給箱
  高空資源補給箱【上級】
  黒晶石ノ鱗
  激流Ⅰ(インテリフレーム)
  情報補正粒子レベル2

説明:

 やり方としては2-Aと3-A(5-A)の攻略を足したようなパターンです。
 (新たにモブの航空戦力が増えたことも要因で)

 口で説明しますと、2ターンは待機し、3ターン目で一気に動いてボスに攻撃開始。

 その後は、あることに気を付けながら攻撃を繰り返す。というのが簡単な流れです。

 でもって、編成時に気を付けてほしいのが陸3キャラ空3キャラで行ってほしいのです。
 (そうでないと行動パターンが崩れてしまう)

 特に陸4にすると、空軍ユニットのおびき寄せがまず不可能(こっち側に来ない)になるので、陸4人だけはやめておいた方が無難でしょう。


 さて、ここから攻略の手引きですが、まずは2ターン全く動かないでください。

 これは2-Aと同じパターンでもし三マス目に入ろうものなら陸空に猛烈な攻撃が飛んできます

 そして空軍ユニット二体をおびき寄せて、安全に倒すためでもあります。怖いかもしれませんが、2ターン(1マス目の初期ポジ)にいれば攻撃はされないのでじっと待機です。

 ※CPも基本は温存。ただしバフ系の技があるなら使ってもOK。


 で、3ターン目。空軍は左から3マス目に来たやつに総攻撃を仕掛け、陸軍も一気に近づいて可能なら攻撃(あるいは迎撃)開始してください。

 
 空の目標としては、2ターン(遅くても3ターンで敵を倒すことで)それを過ぎればすぎるほど、ボス戦のSクリアが難しくなります。


 対して、地上部隊はボスから2マス目、左から4番目のキャラが狙われる傾向がありますので、重戦車(あるいは軽戦車タンク)をおとりに通常攻撃等を繰り返していってください。

 もし、敵の能力を下げる技があれば、優先的に使ってみてもよいかもしれません。(タンク役を生かすために)


 言わずもがな、二体の航空ユニットを倒した後の空軍も対ボスの攻撃に参加。

 この後空は狙われる心配がほとんどないので、地上のタンク役が3~4回ものボスの攻撃に耐えられるかがカギです。
 (そのために今回はお勧めの人格拡張まで上記に記した。ぜひ自分なりに活用を)

 あとはボスの同じ通常攻撃を繰り返し受け、戦力差で倒していくのですが、一つ注意点があります。


 それはボスのライフが、レッドゾーンに入るぎりぎり手前で一度攻撃を止めること。

 これはおそらくなんですが、ボスの体力がレッドゾーンに入ってしまうと白刃戦が解放されてしまうようなのです。

 そうなったら大変で、8000近くあるボスと正面から殴り合ったら、普通に負けてしまいます。

 したがって、ボスのライフがレッドゾーンになるぎりぎり。目安としてはボスライフ「約8500~10000」くらいで止めてほしいのです。
 (そのぐらいになるよう攻撃数なども調整)

 
 あとは、ぎりぎりで止めたライフから1ターン(最後は全員で攻撃)で、ボスを倒しきる。あるいは残りライフ1000ぐらいまで追い込めれば白刃戦で返り討ち(キャラにもよる)にできると思います。

 2-Bボス戦で一番難しいのはこの体力調整なので、上手くぎりぎりで止めて、ラスト1ターンで猛攻。

 Sクリアを目指していきましょう。

まとめ


 ということで、2-B(ノーマル)を解説してみましたが、いかがだったでしょうか。

 2-B面は地上戦力が多く、爆撃機や戦闘機といった空軍戦力がそろっていないと、地上戦力が持ちこたえきれない場合があります。


 しかし、厄介なカブトムシは登場せず、敵の配置も良心的で楽なステージなので、空軍戦力がそろっている方は2-B面を最初に攻略してみてもいいんじゃないでしょうか。

 

 といったところで今回はここまで。ご一読ありがとうございました。

スポンサーリンク