翻訳

アッシュアームズ序盤の攻略

 皆さんこんにちは、ヘルニアです。

 今回はアッシュアームズでの、序盤の進め方について解説していきます。

 (ひとまず、1-6くらいまでを序盤とさせていただきます。1-7以降はまた別記事で)

 ※10/27追記:おかげさまでたくさんの方に見ていただけています。(アシュアと読者の皆様に感謝)

 これから記事が増えることを考慮し「アシュア攻略まとめ記事」を作成したので、そちらも併せてご活用ください。

スポンサーリンク

ブログランキング参加中 応援お願いします。

アッシュアームズでリセマラは必要?

※個人的に当たりと思えるのがこのAD-1。対地・対空両方とも強いので、かなりやりやすい。

 アッシュアームズでは、最初の10連ガチャでゲーム自体に引き直し機能が付いています

 

 ガチャの仕組みとしては、10体中1体が必ず星三キャラ(少なくとも現状は)で、何らかの使えるキャラを引くことができます

 そこで気になってくるのが、リセマラで当たりのキャラは?
 という事ですが、現状全てのキャラを把握しているわけでは無いので、確実にこれ! というのは言えません。
 

 ただし、序盤に星1と2の戦車として二号と三号(初期)が。

 駆逐戦車としてM10とグリレ。

 空軍機体としてハリケーンがストーリー進行で手に入るはずです。(その他、10連ガチャで手に入ったキャラも多数)

 だからというわけではありませんが、唯一序盤で手に入らないいわゆる爆撃機(攻撃機)系キャラをあらかじめ引いておくと、バランスよく戦えます

 また爆撃機系のキャラをおススメする理由はほかにもあり、というのも序盤の地上敵ユニットは対空攻撃をしてこない場合が多いです。


 だから、空から地上に対しての攻撃は一方的になりやすいことも、理由の一つです。

 とはいえ、超重戦車マウス等、人によってぜひとも欲しいキャラがあるのも事実。

 最初の10連で星三が(確率で)二つ、運が良ければ三つ手に入るのも事実です。

 その辺りは、自分のやりたいようにやっても、序盤は特に問題ありません。


 ただし、星三が二人いると最初の難関となる1-7が比較的楽になるんですが、それはまた別の機会に……。

アッシュアームズでの無難な編成は? 空3陸3

 上記は私が序盤に扱っていた編成。特にハリケーン(真ん中の上段)は☆一ですがそこそこ強いので、編成に入れるのを推奨。

 さて、序盤をスムーズに攻略するためにも、まずは☆三のキャラをしっかり編成に組み込みましょう


 いなくても勝てる面はありますが、いるといないとでは確実に戦力差がありますからね。

 でもって、このゲームでは6キャラ(少なくとも序盤は)編成に組み込めるわけなんですが、ぼく個人がいれた方がいい機体があります。

 それが戦闘機系キャラと爆撃機(もしくは攻撃機)系キャラ一体ずつ

 というのもほとんどの地上ユニットは対空能力が皆無なので、もし陸だけで出陣すると、つみに近い状態になってしまいます。

 それを回避するためにも、敵航空ユニットと戦える戦闘機系キャラ(ハリケーン等)をまずは一体。

 そして、先ほどのリセマラでも話した通り、爆撃機系のキャラがいると地上に対してほぼ一方的に殴れます。(少なくとも1-6までは)

 これほど便利なことはないので、爆撃機系も入れておいて損はないはずです。

 あとはしっかり地上ユニットの戦車、欲を言えば駆逐戦車等を入れてバランスよく整えれば、序盤はオートでもほぼSクリアできると思います。

 (全滅やクリア失敗はまずあり得ない)

 私の個人的感覚ですが【戦闘機1、爆撃機1(+対空・対地そつなくこなせる攻撃機1)、戦車2、駆逐戦車1】が、無難な(様々な敵に対応できる)編成になってくると思います。

 ●序盤の編成例

 空(ハリケーン・10連ガチャの☆一・二爆撃機・星三の機体など)

 陸(三号・M10・二号(あるいはどれかと入れ替えで(もしくは空軍機体数を抑えて)星三の戦車など))

 ただし、2面以降は敵もだんだんと強くなってきており、全部上記のような編成でクリアできるわけではありません

(面によって地上、もしくは航空の敵数が偏っている場合ももちろん存在します)


 あくまでも目安に。ボス戦などでは、編成を切り替えていく必要があることは覚えておきましょう。
 (編成に至ってはガチャで引いた持ちキャラにもよるので(特に序盤は)、そこは臨機応変に)

アッシュアームズでの戦闘システムについて簡単に

 さて、アッシュアームズの説明はかなり丁寧に作り込まれていますが、流石に一回じゃ全部を覚えきれないと思うので、ここで簡単に復習していきましょう。

 まず各キャラは移動や形態を変えたりするのに、APという行動力を消費します。

(他、選択する技の種類によってAPを消費します。強力な技ほど、初手で出しにくいのはAPが一つ絡んできます)


 画像ですと、キャラの近くに光っている黄色い◇のマークですね。


 そしてすでにお気づきかと思いますが、これはキャラによって行動力が違ってくるので、移動力(最初のターンに攻撃を仕掛けられるか等)に影響が出てくるわけです。

 でもって、敵キャラに接近したらいよいよ攻撃。

 詳しいステータス内容についてはすっ飛ばしますが、戦闘では足の速い空軍→陸軍の順で攻撃が開始されます。

(行動順は画面上部にも出ているので、それを参考に)


 それらのことを活かして攻撃内容・攻撃する相手を選びましょう。

(要は、オーバーキルになって、空振りになるキャラを出さないようにするのが効率的

 攻撃(他にも迎撃などもあるが)を選んだら、赤い範囲が出てきます。

 その範囲、に攻撃したい相手が入るように移動していきましょう。

 追記:技の選択で注意したいのがAPとは別のCPという数値。

 これは「チーム全体のMP」みたいなもので、ターンごとに一定量回復します。

 【平均回復値は6のようです。これにキャラごとに+1(おそらく軽・中戦車、軽戦闘機、中爆撃機が該当)、0(同じく軽駆逐・軽火砲・重戦車・軽攻撃機)、-1(重駆逐・重火砲・対空砲・重攻撃機)を足し引き氏、それが毎ターンごとの回復量になります】

 強力な技(白刃戦等、要は必殺技っぽいもの)は、全てこのCPを消費します。

 しかしこれは「全体」のMPみたいなものなので「全キャラで最強の必殺技をボスにぶちかます!」といったことはできにくくなっています。

 (そんなことをしたらCPを馬鹿みたいに消費するため)
  

 だから、本来使うはずだった強力な技をここぞという時に出せるよう調整していきましょう。(≒強力な技ばかり使って、ガス欠にならない

 なお、このゲームには青や赤の前線の機能があります。

 この前線のすぐ後ろに敵がいた場合「前線を素通りして一番奥の敵を攻撃!」ってことはできませんので、基本は手前から倒していきます。

 (一応、広範囲の攻撃技などもあるので、それも駆使して)

 一通り攻撃が終わったら相手の攻撃ターン。

 敵(味方も)は危険度に応じて、優先的にキャラを攻撃してきます。


 画面中央。キャラの上部にある、体力ゲージの横にある獣の顔みたいなマークですね。


 これが緑→赤のいかつい顔になるほど、敵によく狙われる傾向にあるという事です。

(それを活かして、死なないような立ち回り(移動)もできる)

 最後に、部隊数について少し解説しますと、キャラごとに1/1とか3/3とか書かれていると思います。

 これは車両数。機体数みたいなもので、3機あれば敵の地上や航空ユニット3機(3/3)すべてに攻撃を仕掛けることができます

 (なお、Maxは3/3ではなく5/5の敵とか後々出てくる)

 逆に1機しかないと、敵の機体3機中1機しか倒すことができず、次のターン返り討ち等にあってしまうという事ですね。

(逆に砲弾一発で三体倒したら神過ぎる。なお、火砲系はそういうことができる)

 ただこれらの機体数は、決して3である方が良いという事でもありません。


 それは次の補充と生産についてで説明していきます。

 なお、余談ですが画面左上に速度上昇とオート操作をONにする機能
(また地形や気候の詳細情報(この場所は命中補正ダウンとか)が見えるようになる)が付いていますので、周回プレイ時などに活用してみましょう。

戦い終わったら補充。そして生産

 量産工場での画面。建造開始ボタンとキャラタッチでの生産キャラ取得を忘れないように。


 さて、このゲームでは補充をしてあげないと、体力が低い状態のまま戦うことになります。


 雑魚面ならともかく、ボス戦などでこんなことではいけないので、戦闘が終わったら必ず補充をしましょう。
 (一括補充が便利)

 そして、この補充も無限にできるわけでは無く、各キャラ(機体や車両)には残機があるのです。

 これはメイン画面の右側、量産工場というところで残り機体数を増やすことができます。

(→生産には合金(ブロックみたいなやつ)を使う。これがこのゲームでの実質的スタミナに近い

 もちろんキャラによって残り残機も違う(レアなキャラほどより多くの合金も使用)ので、少ないキャラは優先的に増やしておきましょう。


 そして、この機体が先ほどの3/3等に影響してくるわけです。


 というのも、仮に体力がゼロにならず、3/3機体が半分ほどダメージを負ったとしましょう。

 しかしその体力は3人の合計体力なので、少なくとも1機は戦場でお亡くなりになっているという事です。

(もちろん、戦闘中機体が3機から2機に減った場合、敵機体3機中同時に2機にしか攻撃できない)

 つまり、2/2や3/3は、複数の敵機体に攻撃できるメリットがあるとともに、戦闘不能になったら、二体、三体分の機体数が減ってしまうというデメリットを負います。

 要は、3/3は複数に攻撃できるけど、やられる機体数も多い場合があるから消費が激しいよということ。

 (→仮に全滅したら、1/1なら一機の補充で済みますが3/3は3機補充しないといけない)

 残り機体数がゼロにならないよう量産工場でたくさん作るか、そもそもノーダメでクリアするといった方法が、時には必要ということです。

 そのほか、3/3キャラは貫通力が低い分命中精度が高かったり1/1キャラは貫通力が高い分命中精度が低かったりします。

 cpの回復量などの意味合いでもそうですが「全部爆撃機で固める!」ってなるとものすごく戦いにくいので、バランスよく、いろんなタイプのキャラを編成に組み込みましょう

報酬や訓練所で素材等を入手・活用しよう

 ステータス強化のほか、進めていけば機体スキルの開放なども可能となる。

 さて、戦闘報酬でもらった鉄鉱石や鉄インゴット等を消費し、お気に入り、もしくは強キャラの強化をしていきましょう。

 メイン画面の格納庫から各キャラを選んだら、キャラの絵の下に機体改造というものがあるのでそれをクリック。


 すると六角形の某ウイルスまき散らしゲーみたいな強化画面が出てくるので、色のついた部分をクリックし、必要資源を払って強化しましょう。


 クリックすると必要資源と何が強化されるかが表示されるので、OKだったら確認ボタンで強化です。

 このパーツや鉄インゴットなどは、ストーリーの報酬でもらえるほか、訓練所の狩猟作戦で効率的に入手できます

 ただ、一日3回までしか訓練所の各戦闘はできない(調整で一回の戦闘で三倍量もらえるようになりました)ので、より多く入手するには毎日欠かさずやるのが一番の近道です。

 また「EX:戦闘で25回勝利する」などの任務でパーツなどがもらえる場合もありますので、そちらも活用していきましょう。


 なお、先ほどの格納庫からキャラを選んだ後の画面(キャラのステータス確認画面)ですが、

「キャラの技を変えたり」
「その技の説明を見たり」
左上の「?」から各ステータスの説明がみれたり」と、めちゃめちゃ大事な画面ですのでしっかり確認しましょう。


 特に、ポジションスキルからキャラの型(偵察型・迎撃型等々)は、難しい面をクリアするためにもとても重要なので、必ずチェック。

 必要とあれば変更です。

 くわえて、このポジションスキルから、各技の簡単な説明も見ることができます。

 余談だが、弾丸の向いている方向で陸上に攻撃するか空中に攻撃するかわかる。(情報提供源の5chに感謝)

戦闘のコツ「迎撃」と「白刃戦」(追記)


 さて、ある程度やって分かってきたことがあるので、ここからは追記です。

 先ほど上でもチラッといましたように、キャラには攻撃だけでなく迎撃や必殺技のようなものも存在します。

 既にプレイ済みの型はお気づきかと思いますが、このアッシュアームズはなかなかに難しく、攻撃だけのガンガン行こうぜスタイルではクリアできないのです。

 そこで、最低限使いこなしておきたいのが「迎撃」「白刃戦(系)」の技です。

 この二つは、多くのキャラが使えるので、ガチャの引きうんぬんは関係なく必要とされるプレイスキルになります。

 まず迎撃ですが、これは技選択時の黄色い範囲に来た敵をまちぶせ

 敵が入ってきたり、攻撃してきたりすることで、相手ターンでも敵にダメージを与えることが出来ます。

 キャラの技によって迎撃条件が違うのでそこは各自確認していただくとして、こいつの利点は、突っ込んできた敵を待ち伏せできること。

 よく一ターン目にAP(≒移動力)がたりず、攻撃できない! ってことがあるかと思います。

 迎撃を知らない状態ですと、この場合しぶしぶ「待機」することになります。

 しかしこの迎撃を使えば、突っ込んでくるイノシシ系の敵は黄色い範囲に入り、我が軍の猛烈な反撃にあいます

 (三人で迎撃とかすると、敵にもよりますがかなり削れる場合も)

 加えて、迎撃は基本一回やり返したら終わりなものが多いのですが、☆三キャラなど優秀な奴は、二回、三回と迎撃できる技を持っていることがあります

 ただでさえ強力な☆3の攻撃を一ターンに一度ではなく、二度三度と。

 
 どうです? これだけで倒せそうになかった敵のライフを削れる気がしてきませんか?

 ただ迎撃で注意なのは、味方だけでなく、敵も迎撃技を使ってくること。

 後半ほど、相手の待ち構える場所に突っ込むのは、袋叩きにされるので危険です。

 相手の迎撃範囲に入らないことも、勝つための一手として覚えておきましょう。

敵を見極め、キャラを強化。【追記】


 最後に、白刃戦系のわざをご紹介します。

 

 これは一言でいうとデスゲームです。

 白刃戦を仕掛けたキャラと相手キャラ一人でサドンデス

 能力や体力の高い方が勝ち、負けた方はたとえ体力が満タンであろうと戦闘不能になります。

 

 裏を返せば、この白刃戦系の攻撃は上手く使えば1ターンで敵をたおせるということ。

 

 このゲームには3~4ターン放置しておくと、☆3も問答無用で瞬殺してくる敵がゴロゴロ出てきます

 


 しかもそういったボス(火砲)系キャラに限って、前衛の雑魚的に守られ、後ろからぬくぬくと遠距離攻撃してくるのです。

 

 白刃戦はそういう、急いで後方の前衛敵を倒すときに特に有効で、雑魚を1ターンで片付け、そのすぐ後に、始末しないとやばい敵とすぐに戦闘を行うことができます。

 

 その他、敵が不利だったら、小被害で回避されることなく確実に倒せる
 という確実性があるので、リスキーではありますが中々使い勝手の良い攻撃方法なのです。

 

 とはいえ、上記で紹介したCPを多く消費する上に、能力が拮抗していたら戦闘後に大ダメージ。

 下手したら返り討ちにあって自爆してしまう
ので、ご利用は計画的に。

(攻撃範囲に敵を収めると「危険」とか成功率を文字で表してくれるのでそれを参考に)

 

 もし白刃戦系の能力を上げたいのであれば、それはもうレベリング。機体改造でステータス上げです。

 
 多少ダメージを受けた時でも、敵を瞬殺できる俊敏性は大きな武器になるはずなので、使いこなしていきましょう。

まとめ

 という事で本当に序盤の序盤。最低限ゲームを楽しむルーチンを説明してきましたがいかがだったでしょうか。

 

 これらのことを踏まえれば、少なくとも1-6まではらくらく勝つことができます。

 

 しかし、最初の関門となるボスが1-7。


 これを突破するのは、超楽々~というわけにはいかないので、それはまた別の記事で。

 (アッシュアームズ1-7攻略はこちらから)

 

 

 といったところで今回はここまで。ご一読ありがとうございました。

 

スポンサーリンク