翻訳

レビュー アッシュアームズご紹介

 皆さんこんにちは、ヘルニアです。


 今回は2019年10月25日、本日にリリースとなったアッシュアームズをご紹介していきたいと思います。
 (今日やって今日レビューを書くので、深いとこまでかけないことはご了承ください)

スポンサーリンク

ブログランキング参加中 応援お願いします。

戦車と軍用機の擬人化

 公式の紹介を一部借りさせていただくと「美少女×ミリタリーシミュレーションRPG」作品です。

 小見出しにもありますように、戦車と軍用機を擬人化させた美少女たち(この世界では「DOLLS」と呼称)を指揮し、迫りくる敵を倒していくゲームです。

 まだ私は手に入れていませんが、対空砲などの擬人化美少女もいるようで、陸空軍好き(戦車・戦闘機好き等)の方にはたまらない作品かと思います。
 (少なくとも僕は二号戦車がいるだけで幸せ。早くマウスも欲しいぞい)

 ストーリーも綿密で、ムービー(CG系含む)も多く作られており、声優陣も上坂すみれさんや釘宮理恵さんなど豪華な方がそろっています。
 (隠さずに感想言えば「金かかってるだろうなぁ、期待できるわぁ~」といった感じです)

深みのある戦闘システム

 さて、このサイトでは主にストラテジーを紹介しているわけですが、このゲームは戦闘システムがなかなかに奥深いです。(戦略ゲームといい勝負できるくらい良くも悪くも難しい)

 上記した通り、戦車と軍用機がいるので、まず地上と航空に大きく分かれます。もちろん、機体の速さによって行動順が変わるので、おおむね空軍→陸軍の順に攻撃が開始されます。

 そして、陸だけに絞っても、戦車には軽・中・重戦車・駆逐戦車、その他もろもろと種類があるわけです。

 例えば、軽戦車は行動力があるのでいち早く敵に近づき攻撃できますし、駆逐戦車は、後方から大ダメージを与える援護役としての特性をもつので、それぞれの特性を活かさなければなりません。
 (序盤は簡単な難易度ですが、後半に連れて敵が強化されるのは当たり前だと思えるので、戦闘システムの把握は重要だと思われます

 したがって、僕みたいに「うぉ、難しい。でも何とかこれを扱いこなして、好きなキャラを活躍させたい!」みたいな人にはドンピシャですが、「ゲーム全くの初心者」って方には少し扱いが難しいかもしれません。

 とはいえ、チュートリアルなどの説明はかなり丁寧に作られています。もっというと、どうしても扱いきれなければオートモードも存在するので、そこまで心配する必要はなかったり。

 覚えるべき事は多そうですが、ゲームは繰り返すことで慣れて、上達するのは定石ですので、裏を返せば「とても長く遊べる作品」とも言えそうです。

武装変更や機体改造などのやり込み要素

 アッシュアームズでは、キャラの武器や装備や弾の種類を変えられたり、機体を改造できたりします

 もう僕はこれを知ったとき、三号戦車を三突に改造できたりするの? 二号戦車がマルダーⅡになったりするのか? と、大興奮しました。

 もちろん、車両や機体の変更だけでなく、ゲーム的な火力や機動力。装甲などなども、ストーリークリア後の報酬を払い強化できます

 自分のお気に入りキャラを強化するもあり、強キャラを重点的に強化するもありと、強化には好みがでそう(活かせそう)ですね。
 何とも、マイナー機体を使ってみたいという、ミリオタ魂がくすぐられる作品です。

キャラがしっかりと可愛いです

 もちろん、擬人化したキャラは美少女をキーワードにしているだけあってしっかり可愛く作られています。

 二号戦車(約10t)に踏んでもら……(ゲフンゲフン)
 はさておき、キャラボイスも多様なので、楽しさあり、可愛さありの内容となっています。
 (先ほどの機体改造とかで、見た目も変わったりしそう? で楽しみ)

 僕は戦車(特に独軍)が好きなんですが、このゲームを通じて空軍も好きになりそうです。
 いやだって、ハリケーンが可愛いだもの(設定的な意味合いも含め)……。

まとめ

 ということで、アッシュアームズを簡単にではありますが、ご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。

 文中にも述べたように、特に陸空軍好き(後美少女好き)ならなおさら楽しいゲームだと思います。
 僕もなんとか二号のキャラをみたいという汚らわしい気持ち(失礼だなオイ)で始めましたが、見事にとりこになりました。

 アッシュアームズはスマホで基本無料でプレイできるので、皆様もぜひ遊んでみてください。(アシュア序盤攻略手引きの記事はこちらから)

 といったところで、今回はここまで。ご一読ありがとうございました。

スポンサーリンク