翻訳

メダロットS メダルの一覧まとめとメダジウムの入手方法


 皆さんこんにちは、ヘルニアです。


 今回はメダロットSメダルに重点を置きメダルの入手方法と一覧。さらにはメダルの強化メダルレベルのアンロックについて書いていきたいと思います。




 

スポンサーリンク

ブログランキング参加中 応援お願いします。

新しいメダルの入手方法


 最初は「カブト」「クワガタ」「ゼロ」の三枚しかない、メダロットのコアとなるメダル


 そうなると『思ったようにカスタマイズできない!』と、良パーツを得られても上手くいかない場合がありますよね。



 だからこそ、序盤はある程度新メダルの確保を進めていった方がスムーズです。


 詳しい序盤の攻略は『序盤の攻略まとめ記事』にも書いてありますのでそちらも活用していただければですが、一言で言えば「新メダルはストーリーのクリアごと(章ごと)」に手に入ります。


 一章クリアで一つ。なので5章程度までクリアできれば、ある程度カスタマイズにも幅が出てきますし、僕の感覚ですが15章程度を越えればメダルの種類でよっぽど困るなんてことはありません

 だから、序盤の強化でできる範囲OKですので、まずはストーリー(ノーマルのみで良い)をどんどん進めることをお勧めします。

メダルの特徴について


 ここで簡単に、メダルの種類によって異なる特徴をまとめていきたいと思います。


 大雑把にわけて3つ。

 「得意武器(攻撃方法)」・「性格」・「得意脚部(移動方法)」が挙げられます。


 得意武器(正確には得意スキルタイプ)は、かくとう・しゃげき・たすける・なおす・まもる・しかける6つにまず分類されます。


 その中からメダルごとに3つ。たとえばクワガタですと「かくとう・たすける・なおす」が得意(Goodとなり、それ以外の「しゃげき・まもる・しかける」は不得意(Badになります。


 言わずもがな、得意武器の方がそれに適したパーツの技(能力)が上がり、逆だと伸びません


 また、得意武器(スキルタイプ)ごとにもレベルが存在し、最初はスキルごと3レベ。


 だからメダル自体のレベルは3×3で9になっていると思います。


 しかし、例えば戦闘中にのしゃげきの攻撃を何度も使ったりしゃげきアップ大」のようなアイテムを使うことで、スキルタイプのレベルを上げることができます


 もちろん、上げれば上げるほどそれに適した技の能力は上がっていきますので、例えば攻撃方法が全部しゃげきだったら、全力でしゃげきの能力を上げることをお勧めします。


 で、この能力アップに使えるアイテムの入手方法は主に2つ、イベントをこなすミッションをこなすかになっています。


 イベントの「〇曜メダル育成」というもので月曜~日曜、毎日それぞれの能力に合ったものを強化可能です。


 特に執筆中の日曜日は「月曜日から土曜日すべてのメダル育成ステージを受けられる」ので、メダル育成にはもってこいの日。


 集中的にメダルを鍛えたい場合は、日曜日を中心にやっていくとよいかもしれませんね。



●曜日ごとの育てられるスキルタイプのイベント


 

月曜 かくとう
火曜 まもる
水曜 しゃげき
木曜 なおす
金曜 しかける
土曜 たすける
日曜 月曜~土曜、全部プレイ可能

メダルの性格と得意脚部について


 話はメダルの性格に移ります。


 よく見ていただくと、メダルそれぞれに赤や青色などの宝石みたいなものが取り付けられていると思います。


 これがメダルごとの性格を表すもので、これが違うことによって「優先的に狙うパーツ」が変わったり「受け取れるバフ(能力値アップ)」が変わったりします。


 だから「俺のチームはまず足から破壊して、攻撃の回数差をつけるのが得意なんだ!」ってことも理屈上は可能で、メダルごとの特性を活かしてみても良いでしょう。


 性格は全部で6つ。


 パワー・スピード・スナイパー・ハンター・ガード・アシスト六つです。

(補足:序盤はパワーとスピードのメダルが多め。9章でアシストの性格を持つメダルを初めて受け取れ、18章でようやく最後のガードが一つ手に入る)


 これらのメダルの持つ能力は一定レベル50/100を迎えることで大幅に強化されます。


 主に強化されるものは2つで、1つはチャージマックスで使えるメダフォースの種類が増えます


 もう一つはメダルのバフ自体が上昇(例:威力150→220)しますので、スキルレベルの上限を上げ、戦闘面での強化また幅を、中盤以降は増やしていくと良いでしょう。



●性格ごとの特徴一覧

名称 優先ターゲット/パーツ性能補正/チャージ特性、の順番
パワー 充填・冷却性能低い脚部パーツから優先的に狙う。
威力+150
攻撃でダメージを与えるごとに+5%
スピード 充填・冷却性能高い腕パーツを優先的に狙う。
充填+40 冷却+40 回避+80
回避、カスリに成功するごとに+20%
スナイパー 装甲低い腕パーツを優先的に狙う。
成功+80 威力+50
攻撃で相手パーツを破壊するごとに+15%
ハンター 装甲低い脚部パーツを優先的に狙う。
成功+50 威力+80
攻撃で相手パーツを破壊するごとに+15%
ガード 充填・冷却性能高い脚部パーツを優先的に狙う。
格耐+120  射耐+120
防御成功とガード時+5%
アシスト 充填・冷却性能低い腕パーツを優先的に狙う。
装甲+240
行動1回ごとに+3%



 次に得意脚部についてですが、足のパーツによって大きく変わることが二つあります。


 一つは、地形ごとの移動速度の違い。もう一つはHvパーツの搭載数です。


 先にHvパーツから説明させてもらいますと、これは通常のパーツよりも強力な攻撃が可能なものです。


 だから上手く使えば、一撃で敵のパーツを木っ端みじんにすることも可能ですが、このHvパーツがいくつ載せられるか脚部パーツによってばらばらなんですね。


 最大3つ搭載できるものもあれば、1つも載せられない(ファンシーエールの足とかね)ものもあり、脚部タイプごとに決まるわけでもなさそうなので、Hvパーツの重量オーバーにならないよう気をつけましょう。


 なお、重量オーバーを引き起こしますと、Hvパーツの能力が激減いたします。



 そしてもう一つが、ご存知地形ごとの移動向き不向きです。


 これは脚部の種類によって決まっているものなので、いかに一覧を表記しておきますね。


●脚部パーツごとの特性(移動得意場所)

※ゲーム内で足のパーツ選択時の「青い?マーク」で確認も可能です。

二脚 多脚 車両 戦車 浮遊 飛行 潜水
荒野 C B C B A A C
砂漠 D B D B A S D
山地 B A C B A B B
岩山 B S D B A A C
草原 A B C B A B B
森林 S B D B A C B
市街地 B C A B A C B
アリーナ A S S B A D B
凍土 C B C B A B A
水辺 D B D B A B S
サイバー S S S S S S S


各地形で最優秀なもので着色しております】




 なお余談ですが、カブトやクワガタというメダルの名前は変更することが可能です。


 メダロットセッティングでメダロットを選び、メダルの種類を変えるとき、メダル名の横に青いペンマークがありますよね。


 それをタップすることで、名前を自由に入力変更可能です。


 基本的には「メダルの整理整頓」が主な理由になりますので、お気に入りのメダル。また、ゲーム後半になって「あれ鍛えたやつどれだっけ?」ってならないよう防止する意味で、変えてみてもいいんじゃないでしょうか。


現状わかっているメダルの一覧


 先に謝っておかないといけないことがありまして、僕も1個人プレイヤーなので、全メダルは手に入れてないです。


 したがって、記載範囲は現状僕が進めているストーリまでのメダルとなるほか、メダフォース技の記載は今回カットさせていただきます。


 理由としましては「表が見にくくなる」というのと「一人でメダルレベル全種を上げるのは、いくらなんでもキツスギ」ということから、省略させていただきます。予めご了承ください。

名称 入手場所 得意スキル 性格 得意脚部
カブト 初期 しゃげき/まもる/しかける パワー 二脚/車両/戦車
クワガタ 初期 かくとう/たすける/なおす スピード 二脚/多脚/飛行
ゼロ 初期 かくとう/しゃげき/まもる ハンター 二脚/戦車/潜水
ドッグ 1章終了 しゃげき/たすける/なおす スナイパー 二脚/多脚/車両
サンダー 2章終了 かくとう/しゃげき/たすける パワー 二脚/車両/飛行
サムライ 3章終了 かくとう/たすける/まもる パワー 二脚/多脚/車両
ゴキブリ 4章終了 かくとう/なおす/しかける スピード 二脚/車両/浮遊
ウサギ 5章終了 しゃげき/なおす/しかける スピード 二脚/多脚/浮遊
キャット 6章終了 かくとう/しゃげき/たすける スピード 二脚/多脚/浮遊
クマ 7章終了 かくとう/まもる/しかける パワー 二脚/車両/戦車
トータス 8章終了 しゃげき/なおす/まもる パワー 多脚/車両/戦車
タイガー 9章終了 かくとう/たすける/しかける アシスト 二脚/多脚/車両
ハート 10章終了 しゃげき/たすける/なおす アシスト 浮遊/飛行/潜水
マジシャン 11章終了 しゃげき/なおす/まもる スピード 二脚/浮遊/飛行
ライオン 12章終了 しゃげき/たすける/しかける パワー 二脚/車両/戦車
ステルス 13章終了 かくとう/たすける/しかける ハンター 二脚/多脚/飛行
ナース 14章終了 たすける/なおす/まもる アシスト 二脚/飛行/潜水
カマキリ 15章終了 かくとう/しゃげき/なおす スナイパー 二脚/多脚/浮遊
コウモリ 16章終了 しゃげき/たすける/しかける スピード 多脚/浮遊/飛行
スナイパー 17章終了 しゃげき/たすける/しかける スナイパー 二脚/戦車/潜水
イージス 18章終了 しゃげき/まもる/しかける ガード 二脚/戦車/潜水
ヘ・ビー 19章終了 しゃげき/たすける/しかける ガード 多脚/車両/飛行
ムーン 20章終了 しゃげき/まもる/しかける パワー 二脚/車両/戦車


※かなり細かい作業だったので、色とかミスってたらすまぬ。

メダルの強化方法


 これは先ほども言いましたが、メダルのレベルは各得意スキルレベルの合計で決まっています


 そのため、メダルの強化=得意スキルレベルの強化となり、かくとうアップ小などアイテム使用


 また適した技の使用を繰り返すことで、レベルがアップしていきます。



 ただそれを繰り返していますと、まず最初のレベル上限である50にすぐたどり着きます。(ミッションでもらえる分なども含めて)


 この上限を取っ払うために必要なのがメダジウムというアイテムです。

メダジウムの入手場所


 メダジウムは能力アップのアイテム同様各曜日ごとのイベント(メダル育成)」で入手が可能です。


 上級になるほど入手は比較的楽で、一回の攻略で複数(最大3個程度)ゲットしたい場合は「より多くの相手パーツを破壊した方が入手量(獲得率)」があがります。


 要は、メダルレベルの育成をきちんとイベントでこなしていれば、自然に手に入っていくものなんです。


 ですが、メダルレベルの上限を解放するほど、メダジウムの必要量はどんどん増えていきます


 最初は5個で上限60にできるのですが、10個、15個と5個単位で増えていくので、後半になるほどメダル上限の開放はハードルが高いです。

メダルスキルレベルのダウンも活用しよう


 上級のみのドロップですが、あえてスキルレベルをダウンさせるアイテムも低確率で入手できます。


 これを活用すれば、序盤~中盤でさらに重点的な強化も可能になります。


 ただ、スキルレベル(各得意攻撃)のマックスレベルは99メダルレベルは150が上限。(説明上今のところ)


 そのため、技の種類が一つだけならば、110あれば最大特化が可能であり、スキルレベルダウンを積極的に使うかは何とも言えないところ。


 基本は複数の技を使いこなす場合の「調整用と考えた方が、良いアイテムかもしれませんね。

まとめ


 ということで、メダロットSのメダルについて、重点的に書いてきましたがいかがだったでしょうか。


 メダロットの心臓ともいえる部分なので、メダルをどう活かせるかが攻略には重要な部分


 メダルの重点的なスキル強化と上限解放をするためにも、日曜日を中心にイベントをたくさん回っていきましょう。


 といったところで今回はここまで。ご一読ありがとうございました。

スポンサーリンク