.png?resize=320%2C180&ssl=1)
ドイツ戦車8分解説 戦間期『軽戦車』編
本日は戦間期のドイツおよびチェコの軽戦車を中心に、スピーディーに戦車について解説していきたいと思います。第二次大戦ドイツ戦車の顔となるパンター・ティーガー。それが生まれる前には4号や3号、そして4号や3号を作るためにも一号戦車という練習台が必要でした。その軽戦車の歴史を解説していきます。
絶対にめげない! 不屈の精神でゲーム情報をお届け
本日は戦間期のドイツおよびチェコの軽戦車を中心に、スピーディーに戦車について解説していきたいと思います。第二次大戦ドイツ戦車の顔となるパンター・ティーガー。それが生まれる前には4号や3号、そして4号や3号を作るためにも一号戦車という練習台が必要でした。その軽戦車の歴史を解説していきます。