翻訳

HOI4 AAR ポーランド超拡張プレイ


 皆さんこんにちは、ヘルニアです。


 今回はポーランドを使って、パワフルに拡張していきたいと思います。

 

ブログランキング参加中 応援お願いします。

Aaw Gopo様の動画を扱わせていただくことになり

[Hoi4] 自由気ままにやっていく実績解除 part40 1939年ポーランド[ゆっくり実況]


 もうHOI4動画界になくてはならないほどの方です。


 今回は実績解除でおなじみAaw Gopo様の動画を扱わせていただくことになりました。


 言わずと知れた「実績解除シリーズ」は、テクニック的な部分で僕を含め数多くの方が参考にされていると思います。


 そんな中でも今回ご紹介させていただくのは、珍しい39年スタートのポーランドでの実績

 
 ドイツに対して1.8Mの損害を与え、後半ではそのドイツを倒しに行くという、絶望的な立地からどうやって実績を解除し、生き残っていくかを丁寧に解説してくださっています


 そこで今回の僕は、動画がキヘイドーも活かした防衛からの反攻だったのに対しじゃあめちゃくちゃな勢いで拡大してやろうじゃないか」というのが見せ場となるAARを書いていきます。

 

ポーランドの現状と拡張方針


 史実では大国である独ソにあっけなく挟み撃ちにされ、瞬殺されてしまうポーランドですが、IC自体が低い国ではありません


 むしろ中小国の中ではトップレベルの力(工業力と陸軍数)を持っており、欧州の中でも人的資源が多く、また少量の鉄が出るため「HOI4での戦い方を知っている人ほど、より使いやすい国」です。


 また、ただでさえ中小国としては多めな30M代という人的資源を、ポーランド=リトアニアになることで、欧州の大国クラス(60M代)まで最大伸ばすことが可能。


 ロマンあふれるポーランドですが、立地は史実通り独ソに挟まれ最悪


 加えて、海軍面ではかなりの後れをとっている(小型の船のみな)ので、工業力陸軍力を中心に戦っていきます。

 

連合が介入してこない国のICは全てポーランドのもの!


 さて、今回は大拡張としまして6つの国を併合していきます。


 一つはリトアニア。(ディシジョンの達成に必要)


 二つ目がルーマニア(正当化)+独立保証しているチェコスロヴァキア(ICと石油)


 三つ目がインドネシア(正当化)+(オランダ)(ゴムと対連合戦に使う)


 四つめが国粋スペイン。(地味にうまいICと資源)


 4回の正当化で、合計国家6つ分。かなり大変ですが、これによりICは数倍になりますので、頑張って拡張していきます。


 まずリトアニアですが、これは平押しなので省略。


 あえて説明を入れるとしましたら、チェコス・ルーマニア戦に備えて陸軍経験値(あえて無駄な戦闘で)稼いでおいてもいいかもしれません。



 そしてチェコスロヴァキアですが、騎兵を使ってスロバキア方面で分断


 ポイントとして事前(できれば開戦少し直前)に枢軸国に入ることで、チェコ側に人が流れていくので、師団の薄くなったところを騎兵の速さで突破・分断する形です。


 分断した後は、できれば包囲殲滅


 チェコスとともに中小国としては中々規模の大きいルーマニアと「同時に」戦いますので、陸軍がかつかつな点に注意です。



※言い忘れましたが、今回も内戦からのファシ化をしております。ポーランド復讐主義で、正当化時間が短くなっていますので、それを活用していきます。

 なお、復讐主義取得後はしばらく政治力貯めて、リトアニアとルーマニア正当化分を早々に作り出しましょう

 

ルーマニアはおびき寄せて、スペインは二か所に上陸して


 これは引き寄せすぎですが、ルーマニアはおおよそ現在のウクライナ西部地域に追い込み、上記画像のように囲い込んでしまうのがベストです。


 このときには既にチェコスは併合済みですが、今回は『ルーマニアを併合しないのがポイント』です。


 というのもこの後のオランダ戦国際緊張度が40を超えてしまうと、連合入りされる可能性が高まります



 だからルーマニアの全併合で、40を超えないようにあえて調整しているんですね。(インドネシアの宣戦布告自体は、1~2しか上がらないので、35前後全然布告前にあれば平気)


 逆に先ほど使ったチェコスへの軍(一部)と、チェコスのIC。また武器を使って作った新規軍で、オランダ戦を先に終わらせます。


 開戦時期が早ければ38年よりギリギリ前なので、なんとか独蘭国境に人がいないタイミングになると思います。


(対オランダ戦はいつも通り、独和蘭の国境プロビ(オランダ側)から4マスにかけて上陸。増援をドイツから「陸路」で送り、あとは平押し。(輸送艦研究忘れずに))


 オランダを倒したら、陸軍の消え切ったルーマニアを塗り絵して終了



 最後のスペインは内戦の終わり時期で難易度が大分変りますが、内戦終わった直後に宣戦布告できれば、スペイン軍は12個師団程度(+義勇軍)しかいません。


 今回は、それができたため(というより、ポーランドが義勇軍介入して無理やり終わらせた)、上陸できて増援を24個以上遅れたらほぼ勝ち確も同然。


 これらの初期拡張で、ポーランドのICはなんと155まで上がりました。(スペイン戦終了直後)

 伊仏を軽く追い越し、ドイツともいい勝負するくらいの工業力となっています。

 
 なお、ポーランドは順当にいけばこの後ソ連とぶつかることは避けられないので、スペイン戦中からベルギーへの正当化を開始します。


 要は、さっさと連合戦終わらせて、そのあとすぐにコミンテルンへと行く、超ハードスケジュールです。

 

●スペイン戦の上陸の様子。スペインは人的もICも上手いので、狙えるなら狙っておきたい。(ただし内戦から日が建つほど、上陸戦の難易度はあがる

ほぼほぼ単独で連合戦開始


 では、連合戦に入っていくわけですが、今回はキヘイドーを使ってほぼポーランド単独で連合戦をしていきます


 キヘイドーについては、先ほどご紹介した動画の約3分~を見ていただけるとわかりやすいですが、要は歩兵と騎兵のバフ両方が乗るため「指揮官のパワーでごり押そう」という内容。


 特にゲーム序盤では兵器の質がみんな同じ程度ですので、驚異的なパワーを叩き出します。(なおかつコストもそこまでバカ高くないので、なかなか扱いが楽)


 それを活かし、フランス北部を制空劣悪ながらも強行突破(実際にはスペイン側に兵力分散していることが、まぁまぁ大きい)


 後、パリにフランス軍が到達する前にポーランが無血開城し、フランスが無事降伏。


 さらにその後は、ハンガリー・ブルガリア・ユーゴ・ギリシャを次々に騎兵で蹂躙していきます。


 途中、ソ連がドイツに宣戦布告。(おそらくMR関係で宣戦布告の権利が得られた?)


 またドイツがマジノ線迂回したため、ドイツも連合戦参戦しました(なお、ルクセンブルクはコミンテルン入り)


 そのころには、既に対英戦に入っており、空てい師団でイギリス沿岸部に空てい上陸


 本土はスカスカで、増援を送って数のゴリ押しで勝利いたしました。


 けっかどうなったかといいますと、連合国の領土をほぼポーランドが独占



 ドイツにザイール付近を取られたのみで、英仏をほぼそのまま傀儡化。インド・オーストラリアも傀儡化、ベネルクスとバルカンもすべて併合し、1939年3月段階で300を越えました。(貿易分入れれば約400

 

対ソ・独戦瞬殺師団


 なお、今回の師団ですが、連合戦前は騎兵10。その後は火力を補うため、野砲トラック(速度落とさないため)+重対空を1大隊ずつで、24幅編成。


 サラッとトラックも装甲があるので(ほぼおまけだが)、案外装甲ボーナスをもらえるときもあり、今回これが大活躍(指揮官がマッチョになったこともあり)


 それでは、その効力(+圧倒的ICによる空軍も添えて)をご覧ください。

 

対ソ戦。指揮官全員シュワルツェネッガー化


 序盤は重対空の装甲で多少防御したのち、陸軍経験値を稼ぎます


 というのも、その経験値を稼いで、重対空の速度を中心に強化


 騎兵の速度(もっと言うと機動戦の速度上昇ものせて)、かなりの速さを持つ師団を防御時に作り上げていきます。


 とはいえ、そこまで防衛しなくてももうソ連は余裕で倒せるので、あとは平押し。(というより全面で追い越しと包囲殲滅が多数発生


 言わずもがな、割り当てられた将軍は全員騎兵師団ですので、まぁキヘイドー以外の者も含めて育つ育つ


 言い忘れましたがポーランドは歩兵・騎兵・装甲関係、どれをやらせることもできます(ICがあれば)ので、陸軍関係は独ソに見劣りしないほど楽しい国家です。



 ということで、対ソ戦を約1年ちょっとで終了。


 ドイツの師団を連合戦で40個近く預かっていたこともあり、ソ連全併合です。

 

 

25日で降伏したドイツという国があったらしい


 いや、僕もびっくりだったんですが、まさかゴリゴリにICを上げたとはいえ屈指の質を誇るドイツ軍一か月も持たず降伏とは……。


 ソ連戦で鍛えられた将軍と空軍をフル動員ドイツをポーランドとベネルクス側からサンドイッチ。



 小見出しやサムネにある通り、開戦から僅か25日でドイツ終了


 むしろ北部の山岳や細長く狭いイタリアの方が時間がかかったくらいで(まぁそれでも約二か月)、過去一番なくらいあっけなく枢軸戦が終了です。


まとめ


 ということで、絶望的な立地であるポーランドをフルに使っていきましたが、いかがだったでしょうか。


 一応言っておきますと、まだ独ソ戦が始まったくらいの時期でこのぐらい(IC:1000越え)目指せますから、やはり持ち合わせている力は相当なものです。



 騎兵関係もポーランド自体は恩恵があります(軍最高司令部)し、ある程度HOI4になれた方は、ポーランドを遊んでみてもいいんじゃないでしょうか。


 ※将来的にポーランドNFが変わって、騎兵マシマシになったら楽しそう。(個人的に史実よろしく、貫徹アップ(対戦車砲引っ張ってほしい)という妄想)


 といったところで今回はここまで。ご一読ありがとうございました。よろしければツイッターのフォロー、記事の拡散、よろしくお願いいたします。

 

 

スポンサーリンク