翻訳

艦つく 序盤の進め方

 皆さんこんにちは、ヘルニアです。

 今回は、前回の艦つくをさらに掘り進め、序盤の手引きについてご説明していきたいと思います。

 といっても、艦つくは自由で幅のある設計が楽しみでもあるゲームですから、あくまでこの記事は参考程度にしてくれたら幸いです。

スポンサーリンク

ブログランキング参加中 応援お願いします。

序盤は敷島(戦艦)でごりおそう

 通常ならば駆逐艦の磯風をベースに進めていくのですが、現在は敷島が贈り物としてもらえるはずなので、そちらを使っていくと序盤の攻略が楽でしょう。

 当たり前ですが駆逐艦より戦艦の方が耐久値があるので、まだ操作になれていない方は、頑丈な敷島の方が負けにくいかもしれません。
 (ただデカい分マトになりやすく旋回しにくいので注意

 仮に、敷島を使えない。(もうもらえない)という状況になった場合でも、駆逐艦で序盤は攻略可なので、気を落とさず設計しましょう。

 なお、設計のコツですが、僕は正面、あるいは左右どちらかに砲の向きをそろえるというのが扱い易い設計基礎です。
 砲の向きをそろえることにより、その方向への一斉発射が楽になるため、迅速に敵を倒しやすいというメリットが生まれるのです。

砲のごり押し

 このゲームは、デカい大型砲を載せるよりも小さい砲を大量に積んだ方が強い状態にあります。(少なくとも現状は)

 というのも、小型砲は砲塔回転速度が速く装填時間が短いので、扱い易く、それを束で運用することで、敵の体力を一気に減らすことができるのです。

 ここからはお勧めの砲(序盤)をご紹介していきます。

7.62cm高角砲(後、端数切捨て)

 多分砲の中で、一番器用貧乏なのはこの7cm高角砲です。こいつの強みは安さリロード速度でして、値段は55000と砲の中でもかなり低い部類リロード速度は驚異の3秒で、これを20基以上用意できれば駆逐艦なら大打撃を与えられることでしょう。

 ただし問題点がないわけでは無く、射程距離は3キロ弱で威力もまずまずしかないことから結構な数がないと力を発揮できません。

 おそらく後半になるほど射程とパワー不足に悩むことになりますので、序~中盤のお供として運用するといいでしょう。

 なお、7cm高角砲は意外と修理で手に入る確率も高く、また対空もできるので、そういった点でもお勧めしたい砲であります。

14cm単装砲TypeⅡ

 これが現状最優秀と考えられる砲になります。
 リロード速度6秒でダメージも7cm砲の倍と、10基以上あれば十分駆逐、巡洋に対しては通用しますし、15基以上あればタフな戦艦もゴリゴリライフを削っていきます。

 射程は上手くいけば4キロほどの相手にも届くので、演習などでいきなり大斉射することも可能です。(上記の7cm砲だと演習でいきなり攻撃が届かないので、この差はかなりデカい

 ただこいつも弱点がないわけでは無く、大口径になった分、重量がそれなりに重いです。初期の駆逐や軽巡では超マシマシに載せるのは難しく、どちらかというと最大排水量に余裕のある艦に載せると設計が楽です。

 とはいえ、駆逐軽巡にも載せられれないわけでは無いので、どの艦にも使える最優秀な砲であることには間違いありません

12.7cm高角砲(単装・連装砲)

 これは実際私が使った感想というより、データ上から判断していることなので正確ではありませんが、この砲は上記二つの砲のいいとこどりをしたような高角砲です。

 リロード速度は4.3秒なので、14cm砲より早く、威力と射程は若干14cm砲に劣りますが、それでも演習で使えるぐらいの能力を持っていることでしょう。

 さらにこいつには連装砲の上位交換版に近いものがあり、そちらは単装砲よりさらに優秀だと思われます。
 が! こいつの最大問題点はとにかく高いんです。

 単装砲で一基約100万。連装砲だと250万以上と、かなりの高額で、数をそろえるのがものすごく大変なのは間違いありません。

 効率よく稼げるようになるか、あるいはドロップ(修理)地等がわかれば、ぜひとも積極的に運用してみたいですね。数をそろえられれば、かなり楽しそうな砲だと私は考えております。(とはいえ、そのころにはさらに優秀な別の砲を発見しているかもしれないが……)

 このほか、上位にはまだまだヘルニアが見つけていない優秀な砲がたくさんあると思われます。
 もし、こいつ使えるんじゃない? みたいな情報がありましたら、教えていただけると幸いです。(追記か、別記事にまとめられるといいなという予定)

 

金がないときは任務回って称号を

 さて、序盤は金のなさに苦しんだ私ですが、称号による報酬についてを知ってからは格段に楽になりました。

 ある一定の戦果を挙げると、称号(勲章?)というものを最後にもらえるときがあります。それを10個とか20個とか集めると、それに応じた報酬が称号からもらえるのです。

 ※ホーム画面のプレイヤーの顔をタップし、そこから称号を選ぶことで報酬の受け取りや、他の称号の獲得条件などを確認することができます。

 一番やりやすいのは工作艦殲滅戦というもので、工作艦は敵に7回以上の状態異常を発生させるもので、敵が多くなってくるストーリー中盤にはかなり獲得しやすいと思います。(少なくとも、プレイヤーレベル20以上の人は、ほぼ工作艦が30回以上終わっていると思います)

 逆に序盤でも取りやすいものとしては殲滅戦で、これは自艦耐久の合計が98%以上、すなわちほぼノーダメで勝てれば取れるものです。
 そしてこの称号のいいところは、別にめちゃくちゃ難しいところで獲得する必要はないという事です。

 なんだったら、燃料のいらない任務のイージーモードでも獲得できます
 だから私は、お金(後燃料)がない場合、任務を周回して称号を稼ぎ、お金を稼ぐのが、中盤の手助けになると考えています。

 逆に一度称号の資金、おそらく最低でも50万(普通は100万ぐらい)を手に入れられれば、上記に記した7cm高角砲が10~20基程度揃えられるわけですから、今後の攻略がぐっと楽になると思います。

 で、次の称号を狙いに行く→14cm砲をそろえる→さらなる称号報酬→今度は設備を充実させていこうかな……、とより余裕のある艦設計と運用が可能になるわけです。

まとめ

 ということで、本当に基礎の基礎だけでしたが、序盤攻略のコツを簡単にまとめてきました。

 上記に記したことをこなしていけば、序盤はあまり苦労せず進められると思います。艦つく初心者(言って私も新規)の方の、質素な入門書程度になったのなら幸いです。

 といったところで今回はここまで。ご一読ありがとうございました。

スポンサーリンク