翻訳

パーフェクトワールドM 【パワモバ】 リセマラ不要 コンパクト攻略記事

 皆さんこんにちはヘルニアです。

 今回はパーフェクトワールドMことパワモバ攻略を、コンパクトにまとめた記事となっております。

ブログランキング参加中 応援お願いします。

参考程度に 最初に選ぶ職種(種族)

 本当は全てのキャラを比較できれば良いのですが、私はあくまで個人のブロガー。

 すべての職種(種族)に触れるのには、一人では時間的に無理ですので、今回は私が選んだ弓使い(エルフ)の使い勝手を、詳しく述べていきたいと思います。

(なお、ゲームをプレイしている感じどの職種でも、メインストーリーが極端に不利になるといったことはなさそうです。(当たり前だが)

 どちらかといえばパーティープレイで『そのキャラの良さ(特徴』を活かすための職種選びですので、ステータス(あるいはキャラの見た目等)で選んじゃっても大丈夫です。

 もし別の職種にどうしても触れてみたい! というのであれば、タイトル画面から新たな種族で別途プレイすることも可能です)

 長くなりましたが、エルフの弓使いの特徴はアウトレンジハイパワーなキャラクターです。

 弓の名の通り、遠距離攻撃が得意な攻撃(スキル)が多く、ステータス的にもパワーが高いため、パーティープレイではチームナンバーワンのダメージを与える点取り屋にも十分なれます。

 その分、ヒーラーのように味方を回復したり、バフをかけるというものはない(少ない)ため、連携(援護)が好き! という方には若干向かないキャラ

 逆に『俺はダメージを与えることで、パーティー内で活躍するんだ!』(比較的オーソドックスな)プレイをしたい方はあっているかもしれません。

 扱い方のコツとしては、遠距離からの攻撃が可能なので、敵の攻撃にあたらないよう動きながら使うとかなり効果的です。(ただし離れすぎるとさすがにスキル(攻撃)が当たらないので注意)

 ヒーラーみたいに一気に回復するスキルなどはないので、敵の攻撃にあたらないよう、こちらが一方的に攻撃して戦っていけると良いキャラクターでしょう。

(その避けて動きながら戦闘するという操作が必要なためか、ステータスでの難易度は高くなっている

 流れのあるアクション的なゲームをやったことがない人には、個人的にはお勧めできない)

 もちろん、弓使いを絶対選ぶ必要は無いので、他の種族なども見て自分の使ってみたいキャラを選んでプレイをスタートしましょう。

ゲーム攻略の流れを理解

 さて、種族を選んで髪形などの細かい見た目を選びましたら、チュートリアル(的なもの)が始まるのでまずはそれを終わらせます。

 しかしここで、MMORPGならではの共通の弱点が見えてきてしまいます。

 というのも、MMORPG作品はどれも自由度の高いという売り(メリット)の反面。

『ただポチポチ押しているだけで進んでしまい面白さがわからない

『結局、どのクエストを集中的に進めれば、戦力アップして楽に進めるの?

 といった、ゲームの主軸となるルーチン(本当の面白さ)見えづらいというものがあります。

 これはゲーム自体が悪いというよりも、MMORPGゆえにセットで付いてきてしまう恐れのあることです。

 まずはパワモバを『しっかり楽しめるようゲーム内での攻略ルーチンを説明していきたいと思います。

メインクエスト中心に話は展開

 まずストーリーといわれるものが、言わずもがな画面左上に[メ]と表示されるメインクエストです。

 基本的にはこれを進めれば進めるほどストーリーが進むわけですが、同時にSP(スキルポイント)というものを獲得していきます。

 すべてのゲームに当てはまるわけではありませんが、良くあるRPGのルーチンとして、

 敵を倒す報酬ゲット→手に入れた報酬で、武器など強化さらなる高難易度ステージへ。(繰り返す)

 というものがあります。

 これをパワモバにあてはめますと、

 メインクエストを達成→報酬としてSPをゲット→SPを支払ってキャラのスキルを強化→さらなるメインクエストへ……。

 というのが、最も分かりやすいパワモバのルーチンとなっています。

 ただ左上にあるメインクエストをタップし「なんとな~く」進めるのではもったいないです。

「SP獲得してるんだな。それをスキル強化に使ってより難しいクエストに挑戦してみよう」というのが、本来のパワモバの基本的楽しみ方です。

メインクエスト以外の4つのクエストを理解

 さて、ゲームの裏事情みたいで申し訳ありませんが、メインクエストだけでは『すぐにストーリーが終わってしまい』、MMORPGの良さである深みが全く出ません。

 そこで、メインクエストの途中、いわゆるサブクエストのようなものを挟んでもっと強くなってからメインを進めなさい』といった状況に定期的になります。

 ですので、メインクエストを含めた5つのクエストの種類

 つまり省略された[メ][サ]といった内容はどういうことなんだろう、ということを把握しておけば、よりスムーズにゲームを進めることができるでしょう。

クエスト名(正式名称は一部仮)簡潔な内容
[メ]メインクエストストーリー的な内容のクエスト
[修]修行的なクエストストーリーの途中でプレイヤーレベルを上げるといった、レベル上げ的な内容のもの
複数プレイヤーで行くパーティープレイもこちらに含まれることが多い
[サ]サブクエストちょこっとした、名前の通りサブ的なクエスト
[ガ]ガイドクエスト新たに追加された内容(機能)の説明的な内容のクエスト
[神]神の啓示クエスト日にちをまたぐクエストが多い。銀貨(ゲーム内通貨)やSP等がもらえる。

 と、全部を覚える必要はありませんが、要はメインクエストが(プレイヤーレベルなどで詰まったら修行的なクエストでレベル上げ等を行う

 また、メインクエストを進めていくと出てくるサブやガイドクエストなどを進め、よりゲームを理解していこうという流れになります。

 具体的な例で表せば、

【クエストを進める順番の例】

※メ:メイン 修:修行 

 メ→メ→メ(レベル制限で進めなくなった)→修→修(再び進めるように)→メ→メ→解放されたサブ→ガイド→メ→また修……。

 みたいな感じで、メインクエストと修行クエストを交互のように進めながら、たまにサブやガイドを消化するといった感じでOKです。

 もちろん、クエストの順番の前後で極端に報酬が不利になるということは見られないので、終わらせやすいクエストから集中的にこなして終わらせましょう。

※メインやサブ、修行クエストは別々の場所で行うことが良くある。

 メイン→修行→サブ→またメインと進めるよりかは、

 メイン→メイン→修行→修行と集中的に進めた方が、場所移動によるロード時間も短く済んでストレスが少ない。

パーティープレイとギルドのプレイ内容

『ゲームの基本となる楽しみ方のルーチン(流れ)はわかった。

 じゃあ今度は、他プレイやーと協力して行うパーティープレイのやり方は。そしてその報酬は?』

 というのが気になる内容だとは思います。

 パーティープレイのやり方は画面左のクエストの近く、巻物(クエスト)の下になる旗(パーティー)をタップしますと、パーティーで行けるダンジョンやイベントなどの一覧が見れます。

 得られる報酬は入るダンジョンによって様々ですが、(比較的)新しい装備などをもらえることが多いです。

(言わずもがな、手に入れた優良装備は着てさらに戦力を増していくようにしよう)

 そしてパーティープレイは、遅かれ早かれ修行クエストでやることになります。

 パーティープレイができずにつまらないということにはなりませんので、そこのところはご安心を。

 でもってパーティープレイでは既に組まれているパーティーに自分から入るか、自分が団長となってパーティーを作成することで、ダンジョンなどに進むことができます。

 ダンジョン内では地面の黄色い矢印に従って進み(迷ったとき便利)、敵を殲滅しながら奥地にいるボスを撃破

 ボス撃破で装備品などをゲットというのが、パーティープレイでの基本的な流れです。

 チームの推奨戦力が下回っていると、難易度的には結構厳しいダンジョンも存在します。

 理想はバランスよく攻撃役やヒーラーなどを組み込むことですが、無理なら回復アイテムなどを充実(※)させたり、戦力を越えるように別の場所で強化してから挑みましょう。

※回復アイテムの作成は、画面左上のプレイキャラの顔をタップHP/MPの+マークをタップ→セットされている食品アイテムタップから商店で銀貨を使い購入でできます。

 HP/MPともに自動回復アイテムが消えるとスムーズに戦えなくなるので、定期的に補充するのはパワモバの基本となってくるでしょう。

 また、どのタイミング(例:HPが60%したまわったら)というのを調整可能なので、戦いやすく、極端にアイテムを使いすぎないよう自分好みに調整していきましょう。

 話は戻して、ギルドに加盟していますと新たなフレンドが見つけやすく、パーティープレイをするときも申請が出せますので、待ち時間を短く抑えることもできます。

(他にもギルドの利点(やれること)はたくさんあるのですが、脱線してしまうのでまた別記事で)

 まとめると、ソロでのクエスト以外にパーティプレイが可能

 報酬は装備品などで、ギルドに加盟しているとその面子を集める時間を短縮できるという利点もある、ということになります。

スポンサーリンク