翻訳

HOI4 AAR 都道府県MOD 立ち上がれ横浜『県』民

ブログランキング参加中 応援お願いします。

京都・北陸率いる日本海側の同盟

 大国、愛知も倒した大阪も四国も手に入れた東京埼玉千葉群馬と関東も併合した。

 日本統一のため、もう敵はいないかといえばそうでもなく、まだまだ勢力が残っています。

 特に、福島を除く東北は北海道も招き入れ、強固な同盟を築き上げていました。

 これを倒すには、富山新潟を併合して大国と化した石川県を倒し、インフラ設備を整えてから行く算段でした。

 しかしここで、予定になかった北陸と京都が急遽手を組み200個近くいる京都の師団が関西になだれ込みます

 これまた完全に予定外だったため、そちらに予備の歩兵師団を向かわせまずは横に長い北陸を先に物量押しでたたきます。

 そして対関西・群馬戦との違いは、戦闘機と支援機を量産できる体制に横浜はなっていました。

 これにより、完全な制空権優勢の中で戦うことができ、弱点であった陸空軍の弱さを取っ払たといえるでしょう。

 また潤沢な民需工場を使い、京都方面のインフラと空港を設備。

 最初こそ不意を突かれて大阪、和歌山・奈良等を京都に占領されましたが、北陸を併合してからは兵を大きく二分する必要は無くなり、一気に京都へと迎えるようになります。

ついでに中国地方を統一

 京都での勝利が確信できるころ、横浜は兵庫、岡山、鳥取……山口にかけて、順次正当化して攻めていきます。

 これも、ファシ化のおかげで正当化時間が短くなっているため、この際一気に中国地方まで行ってしまおうという算段でした。

 兵庫こそ師団数もおおく、地形も厳しいため多少てこずりましたが、兵庫から先は陸空軍の物量で押しつぶし。

 少し歩兵師団を改良して、歩兵8砲兵2重対空2の24幅師団(もちろん重対空もこのころには2型になり始めている)で、追い越しと包囲殲滅を連打していきます。

 言わずもがな、重装甲を相手はぶち抜けるはずもなく、バタバタと撤退

 この戦いにより北陸~中国地方にかけてを、横浜は統一いたしました。

 残りの敵は東北と北海道。九州と沖縄のみになりましたが、ここで都道府県でも難解な敵、海峡と戦うことになっていきます

スポンサーリンク