翻訳

【ブログ運用】 ブログ 100記事の根拠なし 本当の変化は?

よし。ブログのテーマも決まったし、早速100記事目指して書いていこう。

本当に100記事書けるの?

毎日一記事、コツコツと書いていく。

他の人だってそうやって伸ばしているはずだよ。

いい心がけだけど、そもそもなぜ『100記事じゃないといけないか』説明できる?

99や101記事じゃダメだと思う?

それは、達成感とか?

それもあるだろうけど、100という数字に絶対的な理由はほぼないんだ。

おおよそ100記事が目安となっているのは『大きく分けて4つの理由があるから』なんだ。

 皆さんこんにちは、ヘルニアです。

 今回は「ブログ初心者がまず100記事書く」という事の、4つの本質的な意味と変化について書いていきます。

 最初から具体的に言ってしまいますと「ただ100記事書けばいいんでしょ」というのは時間の無駄を通り越して、危険です。

 つまりは「100記事書くのは良いけど『有意義な意味を持った100記事を作成してくださいね』」というのが、今回の記事となります。

 ではまず、なぜおおよそ100記事なのか。その大きな理由4つからご説明していきたいと思います。

ブログランキング参加中 応援お願いします。

初心者ブロガー100記事書く 4つの理由

 繰り返し言わせてもらいますが「ただ100記事書いただけ」では収益どころかアクセス数すら伸びない可能性があります。

 今回の記事のキーワードとして覚えてもらいたいのが「自己判断実践ができないブロガーは『100%伸び悩み続ける』」ということです。

 その理由は「100記事を書く4つの理由」を聞いていただければわかると思うので、まずは一覧にして表示しますね。

1:100記事書き続けるメンタル(継続力)を鍛える

2:100記事書く最中での、調整力を鍛える。【重要】

3:100記事書くことで、Google・フォロワー等から評価される。

4:『100』という数字が目標なのは、区切りが良いだけでなくそれを自慢したり、記事にしてマネタイズ等もできるから。

100記事書くことで継続力(メンタル)を鍛える

半年もすれば約70%の人がブログをやめる」といわれているように、ブログを継続。ましてや毎日欠かさずというのは、それだけでも素晴らしいことです。

 ほとんどの人はアクセス数や収益等に伸び悩み、モチベーションが下がってブログを書くことをやめてしまいます。

 要はメンタル的、また体力的にも100記事書くというのは、良い継続力のトレーニングになるということなんですね。

 しかしですよ。継続力だけの観点であれば、別に100記事から始める必要は一切ございません

 100ってハードル高いですよね。だったら10、20、30、50、そして100みたいに区切った方が気持ちが楽になりませんか?

 要は、記事を書く継続力という意味では、100という数字に絶対性はないのです。

 何だったら200、500、1000記事を目標に、努力を楽しむ人だって中にはいますからね。

 理由の一つ目としては、継続力を鍛えるという意味でのひとまず100記事という意味合いになってきます。

100記事書く最中での調整力を鍛える【重要】

 さて、今回一番のポイントといっても良いでしょう。そのために【重要】とまで強調しました。

 100記事書いていく道中で、鍛えていくのは何も体力やメンタル的な継続力だけではありません。

 書いた記事の悪かった部分等を調整する『調整力』を同時に鍛えなければ、ブロガーの未来はバッドエンド一択です。

 僕がはじめの方に「自己判断と実践ができないブロガーは『100%伸び悩み続ける』」といいましたよね。

 この自己判断というのは→調整力。実践というのは→継続力に当たります。

 どういうことなのか、そのルーチンを説明しますね。

~~~~~~~~~~~~~~~

 まず初心者ブロガーは『必ず失敗します

 これは馬鹿にしているとかそういうわけじゃなくて『1記事目から10万アクセス。万歳!』なんてのは、よほどツイッターなどで情報拡散力があるとか、理由がなければ不可能なんです。

 そして最初のうちは『まぁ10PVくらいだよね』と思うかもしれませんが10、20、30記事書いたあたりであなたは気が付くはずです。

全然アクセス数増えなくない? 努力が足りなかったり、やり方が違うのかな?』と。

 そう思ったあなたは『ブログ アクセス数 増やし方』とか『記事 キーワード 選び方』といった先人たちの知恵を借りることだと思います。

 そしてその知恵を踏まえて、新たに記事を作成すると思いますが『確実にそれが上手くいく保障はありません

……なんだよ。上手くいかねぇじゃねえか

 ここでそう思ってやめてしまうのが、いわゆるバットエンドパターン

 100記事書く最も重要な意味としては、他の人の知恵等を借りることもそうですが、『自分で考えて悪かった原因を解決する能力をつけないといけない』ということ。

 これができるかできないかで、ブロガーとしての成長はマジで月とスッポンレベルです。

 話をまとめると、記事を書く

 成功する(成功したパターンで類似の記事を書く)or失敗する

 失敗(アクセスの伸び悩みなど)した場合はより伸ばせるよう、キーワードの選びなおしや記事構成、文章量などを見直す→ 

 見直した内容で新しい記事を作成

 失敗を何度も経験しながら「あぁすれば伸びるかも」「このキーワードならライバルが少ない」と試行錯誤して成功をつかみ取る

 というのが、ブロガーが絶対に持っておきたい能力なんです。

 要は『記事作成→失敗→解決方法の計画と実践→新記事作成……』を100記事繰り返すことが、この先の調整力という素晴らしいステータスとして、力になるという事。

 失敗はダメなことじゃありません。経験値アイテムというアドバンテージです。

 しかし経験値『アイテム』ですから、活かさなければ「アイテムを持っているだけ」で使っていないに等しいのです。

 だから、自己判断(による調整)と実践(継続)ができないブロガーは『100%伸び悩み続ける』ということなんです。

 他人の知恵や力を借りたり、使ったりすることも、アクセスを上げる方法ですが、自分のレベルアップも同時に行っていきましょう。

スポンサーリンク